Samba で Windows とディレクトリ共有

VMware 内で Arch Linux を飼っているのだけれど、 Linux カーネルのバージョンが上がるたびに open-vm-toolsディレクトリ共有機能がうまく動かなくなるのにいつも悩んでいた。
のでいっそのこと Samba を使ってディレクトリ共有することにした、メモ。
まず必要なものをインストール

$ sudo pacman -S samba

これだけだっけ? もう覚えてない・・
次にマウントポイントを作る

$ sudo mkdir -p /mnt/windows

で、 /etc/fstab 編集

//Windows/Users/Name /mnt/windows cifs credentials=/etc/fstab.windows,codepage=cp932,iocharset=utf8,uid=Name,gid=wheel,defaults 0 0

こんな感じにするとうまくいった。WindowsWindows 側のマシン名、 Name は Windows 側のユーザー名。詳しいオプションなんかは http://ikdlab.k.hosei.ac.jp/~todoroki/todowiki/index.php?samba#lbb88b7d とか見た。
マウントオプションにユーザー名とパスワードを書かなきゃいけないんだけど、ここに書くのは嫌なので credentials というオプションで外部ファイルを指定できるらしい。
/etc/fstab.windows の内容は以下。

username=Name
password=Pass

さらに

$ sudo chown root:root /etc/fstab.windows
$ sudo chmod 400 /etc/fstab.windows

で root 以外から読めないようにします。
ここまでできたら再起動してきちんとマウントできていることを確認
で、あとはホームあたりにアクセスしやすいようにシンボリックリンクを張っておきます

$ ln -s /mnt/windows $HOME/windows

これで完了。